h23 9/6 電気学会東京支部 学生研究発表大会


9月6日に早稲田大学で行った研究発表についての報告をします。 本研究室からは5人が発表を行いました。今回は発表者が53名だったので3会場に分かれて発表しました。
また座長には去年表彰された方々が務めます。ディジタル信号処理研究室からは5名の先輩が座長を務ました。
s

第1会場 1-3 PSOによる極と零点をパラメータとするIIRフィルタの複素近似設計 発表者: 伊東 洋祐


伊東君とは会場が別だったので実際に発表を聞いたわけではないのですが,質問にも無難に答えていたそうです。銀の眼鏡が良く似合います。
s

第2会場 2-1 ACOによる有限語長FIRフィルタの設計 発表者: 金丸 真健


金丸君とは同じ会場で発表を行いました。今回一番最初の発表ということでひたすら「やべー」を繰り返していました。実際に発表が始まるとかなり落ち着いて発表していたと思います。
s

第2会場 2-6 PSOによるCSD係数FIRフィルタの高速設計 発表者: 齋藤 一幾


そして自分です。前日に髪切りました!朝ご飯は前日の残り物の茸ご飯を良く噛んで食べました!気合い十分です!自分的にはそこまで緊張していなかったと思います(たぶん)。しかし二枚目のスライドが終わった時に次のスライドに行くのに少し手間取ってしまいました。質問にも上手く答えることができず課題の残った発表となりました。
s
(発表練習時)
みなさんも薄々気ずいていると思いますが、当日発表時の自分の写真がない!そう撮影者は金丸。してやられました。本人曰くシャッターボタンの押しが甘かったようです。発表が終わったとき「ズームできなかったけど4枚くらい撮ったぜ!」と言ってたのに!どうやら彼はずっと僕にフォーカスをあわせていただけだった様です・・・次はたのむぜ!

第3会場 3-4 音源追尾法を適用した2マイクロホンによる複数音源定位 発表者: 大森 征一


大森君の発表です。音班の2人とも会場が別だったので実際に発表は聞いてません。きっと彼なら上手くやっていたことでしょう。
s

第3会場 3-8 音声の局在時間を考慮した複数音源定位の一検討 発表者: 鈴木 毅


我らが鈴木毅の発表です。終わったあと「めちゃくちゃ緊張した」と言っていました。
s

まとめ


全員の発表が終わった後、懇親会・表彰式がありました。懇親会では豪華な料理が振る舞われました。朝が早くお腹もかなり減っていたためか、皆お皿になみなみの料理をのせてがっついていました。懇親会後の表彰式では自分を含めディジタル信号処理研究室の3人が受賞することができました。真面目に取り組んだことなので、だれかに評価されるというのは素直に嬉かったです。今回の経験を生かしこれから良い研究ができるよう頑張って行きたいと思います。
s